チラシの作り方基礎編 3大欲望

チラシの作り方基礎編 3大欲望と3大価値

人間の3大欲望といえば、食欲・性欲・睡眠です。食欲がなくなると死ん でしまいます。性欲がなくなると人類は子孫ができなくなって滅びます。 最後の睡眠ですが、これは無くすことができません。

実験で強制的に眠らないようにすると、精神異常になることが判明してい るのです。そこまでいく前に思考能力がなくなります。

朝目が覚めても、寝床から出たくないのは睡眠欲のせいです。今回は3大 欲望が主題ではありませんので、これくらいにしておきます。

チラシ作りに大事なことは、人間の3大価値のほうです。この3大価値と いうのは、美・利・善です。昭和初期に哲学者の牧口常三郎氏が価値論を 著しました。その中で美・利・善について説明されています。

人間が価値として感じるもの、それがチラシに入っていないと価値が感じ られないわけです。当り前のようですが、実際には入っていないのです。

この価値というのは、見る人が価値とわからないと意味がなくなるのです。 本当は価値があっても、価値があると理解できないとすると、価値がない のと同じことになります。

職場で、誰かを好きになったとします。いくら心で念じても通じません。 相手からはなんとも思われません。面と向かって、『好き』と言うか、ま たは手紙に思いを綴って渡す。そうしないと伝わりません。

チラシでも一緒です。こういう状況の人が、この商品をこういう風に使う と、このようにいいですよ。こうやって具体的にわかりやすく説明してあ げないと、わかってもらえない。

話しは戻って、3大価値について少々説明します。
まず『美』について、これは美しいものに価値があるということです。美 しいものといえば、自然界の中にもたくさんあります。ここでは人間に関 することだけを取り上げます。

美しい顔、美しいスタイル、健康美などがあります。これを静のものとす ると、動のものがあります。話し方や声、歩き方、ダンス、動作などが動 になります。

チラシでは、美しくなる商品やサービスを紹介することになります。化粧 品、エステ、ダイエット、美容、スポーツなどです。

次に『利』です。この利は利益のことです。利益とは儲かることと、損し ないことの2つがあります。

実際には儲かることよりも、損しないことの宣伝が多いようです。例えば 保険は、保証が同じで掛け金が安くなる。電化製品なら、電気代の消費量 が少ない。その他、耐用年数が長い、保障期間が長い。

損しない宣伝が一番多いかも知れません。しかし、どこでも自社が一番安 いという宣伝をしているので、消費者には判断できないようになっていま す。これでは宣伝の意味がありません。

最後に『善』です。善い行いのことです。これは道徳的なことでもありま すが、誰にでも理解できることです。

政治家の汚職に賛成する人はいないでしょう。泥棒の肩を持つこともあり ません。いじめに賛同することもありません。

反対に、心からのボランティア活動には感動します。電車で席を譲ると気 持ちいいものです。困った人を見ると助けたくなります。

この善行がチラシに載っていないのです。人間が価値を感じる3大要素の うちの一つです。それを利用していないのは大きな損失です。

また善行には特徴があります。善行というのは、単独の行為では成り立ち ませんので、複数の人が関係しているといえます。最低2人の人間が登場 します。つまり2人の物語があるのです。

私がチラシに物語を入れましょう。というのはこのことです。物語には、 人を引き付ける力があります。

人の記憶に残るのは、いつの時代も物語です。昔は神話で、今はドラマや 映画になります。それと一人一人の人生も素敵な物語です。

次回はもう少し詳しくします。実際に使えるような内容になります。

■気付きのある『ちょっとしたお話し』

 『臭いについて』
 前回は口臭だけに限ってお話ししました。それで今回は口臭を止める方法  をいくつか紹介します。

 1.タバコを止める。(せめて営業時間内だけでも)
 2.肉食中心を止める。肉食中心で野菜不足の人は体臭がくさくなります。
 3.ガムを噛む。唾液は口臭を止める働きがあります。
 4.虫歯を無くす。虫歯は口臭の元です。
 5.歯垢を取る。歯医者に行くと簡単に取れます。
 6.食後は日本茶で口をすすぐ。カテキン効果で臭いが分解されます。
 7.歯磨きのときに、舌も歯ブラシでこする。舌の上に白いものがたまる
   ことがあります。これも口臭の元です。
 8.臭いの元になるものを食べない。個人差はあると思いますが、特に胃
   の悪い人は臭います。
 9.最後になりましたが、歯を磨くことです。それも念入りに。

 前回も言いましたが、口臭はデリケートな問題なので、なかなか自分が注  意されることがありません。だから本人がわかっていないことが多いので  す。しかしそのままではマイナスになります。

 職場で無記名形式の口臭アンケートを取ってみるのも一つの方法です。  集計する人は1人に決めて、本人に直接伝えればいいと思います。意外な  結果に驚く人が多いでしょう。

 タバコの問題はまた違います。中には接客する人や営業マンが、お客様の  前でタバコを吸っています。これは論外です。絶対に止めるべきでしょう。

 すし屋の職人が、客の前でタバコを吸っている店がありました。そのタバ  コ臭い手で寿司を握ります。
 居酒屋の厨房でタバコを吸う従業員は、その手で食材をさわります。こう
 いう店は、衛生意識が極めて低い店です。

 美容院でタバコを吸っている美容師は、その手で髪をさわるのです。
 タバコは臭いの問題と飛び散る灰の問題があります。汚いのです。
 たかがタバコぐらいと思っている姿勢が、お客様に対するサービスの姿そ  のものです。

 ディズニーランドでもホテルリッツでも、世界の一流と言われている会社  では、従業員がタバコを吸っている姿を見せません。
 何も大企業が一流ではありません。一流のサービスをする会社に規模の大  小は関係ありません。

 ちょっと想像してください。男性でも女性でも、口と鼻からタバコの煙を  出している顔からは、一流のサービスは期待できません。

チラシ作成ノウハウ

お客が集まるチラシの作り方 思考について

お客が集まるチラシの作り方 紙と鉛筆を使ってキャッチコピーの練習

お客が集まるチラシの作り方 キャッチコピーは感情表現豊かに

お客が集まるチラシの作り方 顔の感情表現でキャッチコピーを練習

お客が集まるチラシの作り方 キャッチコピーの落とし穴

お客が集まるチラシの作り方 チラシのレイアウト

お客が集まるチラシの作り方 チラシのレイアウト3

お客が集まるチラシの作り方 チラシ販促について想うこと

お客が集まるチラシの作り方 商品・サービスを見直す

お客が集まるチラシの作り方 チラシの地域性

お客が集まるチラシの作り方 写真の効果的な使い方

お客が集まるチラシの作り方 キャッチコピーの書体について

お客が集まるチラシの作り方 チラシの紙質を変えるだけで注目度アップ

お客が集まるチラシの作り方 会社のイメージ

お客が集まるチラシの作り方 売れるチラシの感情表現

お客が集まるチラシの作り方 基礎編色校正

お客が集まるチラシの作り方 基礎編色校正2

お客が集まるチラシの作り方 基礎編3大欲望と3大価値

お客が集まるチラシの作り方 基礎編3大価値を考える

お客が集まるチラシの作り方 リフォームチラシの作り方1

お客が集まるチラシの作り方 リフォームチラシの作り方2

お客が集まるチラシの作り方 リフォームチラシの作り方3

お客が集まるチラシの作り方 学習塾のチラシを分析

お客が集まるチラシの作り方 学習塾のチラシ特別企画

お客が集まるチラシの作り方 チラシ販促の考え方